マンガで見るGNSピンネット工法
GNSピンネット工法とは
ひび割れ・外壁落下にお悩みの方にお勧めする工法です!
古くなった外壁に新たな下地を作り、タイル落下等の剥離を防止します。
仕上げは塗装・タイル・石材調と思いのままに変えることができます。
アンカーピン打ち込み断面図
モルタル下地の改修例
タイル下地の改修例
オススメする4つの理由
国土交通省に認められた外壁補修工法
平成9年には当時の建設大臣より建設技術評価証明書を取得。
さらに日本建築センターから保全技術・技術審査証明書を取得。3,000物件、200万㎡の施工実績!

建設技術評価証明書

建設技術審査証明書
廃材の少ないECO工法
鉄筋コンクリート構造及び鎖骨鉄筋コンクリート構造の建築物における外壁等の既存仕上げの上から、新たにネット補強や仕上げをするので、廃材が少なく環境に優しい工法です。
建物の寿命が延びる(15年保証)
リフォームジャパンの所属する全国ビルリフォーム工事業協同組合による最長15年保証です。
騒音の出ない、周りに優しい外壁補修工法
劣化した外壁である、タイルやモルタル等既存仕上げ材を剥がすことなく、上から補強する工法なので、工事の際大きな騒音で周りの方に迷惑をかけません。
タイル貼り用GNSピンネット工法の特長
外壁は落ちる危険にさらされています!

違いがわかるGNSピンネット工法!

施工の流れ

1.GNSプライマー塗布

2.GNSフィラーの下塗り+GNSネット埋込み

3.GNSアンカーピン穿孔作業

4.GNSアンカーピン打ち込み作業

5.GNSフィラー上塗り

6.新規仕上げ材の塗布
使用材料

GNSプライマー

GNSフィラーP
(一材化品)

GNSネット

GNSアンカーピン

弾性接着剤
(タイルワン)
タイルonタイル
塗材onタイル
GNSグラナイト工法
GNSグラナイト工法は、外壁タイル・モルタル等の落下防止を行った後に、仕上がりを石調コテ塗りで施工することにより、意匠性と耐久性の向上ができ、建物の長寿命化が行えます。
施工写真(東京都青山集合住宅)

施工前

施工後
施工断面図
仕上見本色
GNSグラナイト工法をオススメする5つの理由
高級な石張りの景観
GNSグラナイトはコテ塗り石調仕上げで、色・模様・肌触り・質感全て本石そのものに仕上がります。
優れた耐候性と耐汚染性
厚い主材層とシリコンクリヤーを塗布することで、様々な気候条件や汚れにも強い耐久性を発揮します。
環境にやさしいエコ工法
タイルや石などの旧仕上げ材を除去して、新しく貼り替える工法は廃棄物が大量に発生します。
GNSグラナイト工法なら廃棄物は発生しません。
大幅なコストダウン
GNSグラナイト工法は、撤去や乾式パネル工法に比べて、大幅なコストダウンが可能です。
リノベーションについて
建物を改修して新たな住まいとし再生させるリノベーション。既存の建物に大規模な改修工事を行い、用途や機能を変更して性能を向上させたり価値を高め建物を生まれ変わらせる工法です。
このリノベーションにより、建物の経年にともない時代に合わなくなった機能や性能を、建て替えずに時代の変化に合わせて新築時の機能・性能以上に向上させる目的で行われます。
リフォームとリノベーションの違いとは
リフォームとは老朽化した建物を初期の性能に戻すことを指すのに対し、リノベーションとは建物の持つ初期の性能以上の付加価値を付け加えて再生させることを指します。
当社リフォームジャパンでは、高級外観を追求したGNSグラナイト工法をおすすめしており、お客様から喜びの声をいただいております。
安心保障制度
リフォームジャパンが安心できる理由
工事完成時に「工事完成確認書」と「工事保証書」をお渡しいたします。
当社の工事には、工事部位ごとに保証書を発行させていただきます。
万一、工事後に何か問題が発生した場合、無償で修理させていただきます。
工事終了後の定期点検
リフォームジャパンはクレームゼロを目指し、お客様満足の向上に努めています。
工事完成確認書
工事保証書
- ホーム
- GNSピンネット工法